YodokonPlazaOnline
Home > YodokonPlazaOnline > Vol.19

VOL.19/July,1995

INDEX
  1. いざ、合唱コンクール
  2. Mr.BlueIsland Says...That is MANNERS!
    第4回■出演の依頼について(後編)
  3. ●木寺洋介のHow do you do?●
    5〜6月の入団者
  4. Liner Notes by Itoh Keishi
    第15回■彼方の向こうに〜心の間隙=鏡〜
  5. ●REPORT●
    亘幸洋の行ってきました!!
  6. ●REPORT●わたしのコンサート評
    第32回京都合唱祭 Alto鷲崎 春
  7. ●WITTY BREAK●遠藤久顕の位相幾何学概論
    第10回■ベルロカンの等割問題
  8. ●遠藤久顕の演奏会情報●
    7月〜9月

  9. ●編集後記●
※おことわり:ご好評の連載、「Back to the NATURE」、「それじゃあ、マァ おじゃマしまーす」のコーナーは執筆者の都合により、休載いたします。復活(?!)ないしは連絡の取れ次第、続編を掲載していきたいと考えていますので、引き続きご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。 (編)


いざ、合唱コンクール


Mr.BlueIsland Says...That is MANNERS!

第4回■出演の依頼について(後編)

ついに出演費の話を書くことになった。今まで、このことについて明確に書かれた文章を、筆者は知らないが、敢えて、ほんの少し想像力を働かせばわかる程度に書いてみよう。

出演費に含まれるもの
 依頼する出演者が、音楽事務所に属していたり、マネージャーをかかえている場合は、金額がいくらか悩むことはない。その人のランクがあるのだ。相手側は音楽会の規模、曲の難易度、練習回数などによって決めるであろう。ただしこのときに注意すべきことは、次の二点である。まず、提示した金額が税込みか手取りかのどちらであるかという点と、もう一つは、その金額に交通費・宿泊代・付き人代などを含むか否か、ということである。後者に関しては、その出演者が前日まで別の地域にいる場合の乗車券代をどうするか(本来は違う仕事なのだから、自宅からの往復代金を払うべきであろう)とか、ピアニストの場合、譜めくりの人選をどうするか(決まった人がいることもあるのだ)なども、事前に決めておくべきだ。えてしてマネージャーは一銭でも多く取りたがり、払う側は少なければ少ないほど嬉しいものだから。
 本人がマネージャーよりも上位に立てる出演者の場合、その人の判断によって直接に談判することもある。

値段を知るには
 直接、談判する場合は、あらかじめ当方の希望する金額を告げる方法と、先方の言い値を聞く方法とがあるが、いずれにせよ、ある程度の予備知識は必要だ。普通は、その出演者が前回出た音楽会の主催者にたずねるのがいいだろう。ただし、その団体と本人との関係もあるだろうし、全く同じではないのだから、これはあくまでも目安にしかすぎないが。次に、その人とほぼ同年代で同じくらいに活動している人の出演費を、できれば音楽事務所から聞き出し(どこの事務所でも所属アーティストの値段表を持っていて、必要とあれば教えてくれる)それを心づもりにすること。全く手がかりのない場合は、特殊技能を持つ人間を何日か拘束し、しかも自分たちの楽しみのために   さらに言えば客寄せの商品として、舞台に出てもらうことを真剣に考えれば、ある程度の金額はわり出せる。それは一見高いかもしれないが、基本的に毎日やれる仕事ではないこと、今後の保障が全くないこと、しかもその人には(本人が払っているわけではないにせよ)元手がかかっているのだということを考え合わせれば、納得がいくのではないだろうか。

接待や食事などはどうするべきか
 出演者を練習場や会場に迎える方法に頭を悩ませている合唱団は多いが、国内で、良ほど辺鄙な所でなければ、地図と住所、交通手段を事前に知らせるだけでいいのである。もう一つ、緊急な場合の連絡先も知らせておくこと。忙しい人間の場合、急に予定が変わることもあるのだ。また、駅などで待っている場合はお互いの目印を決めておこう。筆者の場合、空港で隣りにいたのに30分も判らなかったことがある。そして何分以上遅刻した場合はどのように連絡するかも知らせておくと良い。

 いざその人を迎えたら、荷物をひったくるようにもつことは避け、相手の意志を尊重すること。また、練習後や本番後の打ち上げへの出席を強調しないこと。サインなども同様である。また何日間か拘束している場合の食事代については、古くは日本の場合、劇場に入っていたり、けいこ中に食事時間が含まれる場合は、主催者持ちになる決まりがあり、今でも演劇の世界ではこれが生きている。たとえば、午後一時から九時までの練習なら、昼食は自前だが夕食はあてがわれるというわけだ。

謝礼の渡しかたなど
 地方などで、音楽家の仕事が経済的に確立していないことも、まだあり得るのかもしれないが、そろそろその考えは改める時期に来ているのではないか。音楽を共にすることは楽しいことだが、指導者は楽しみのためだけに来るのではないのだから。また、自分たちが趣味の団体だから、学生だからと言って安く払って(または無料で)もらうのが当然という考え方もおかしい。そうであれば、学生相手の指導者は、どうやってお金を得ればいいのだろうか。安くすることは、先方から言い出すのが本当で、頼む方が言い出すことではないのだ。
終わりに、謝礼は最終日に手渡すか、振り込むなら期日を明示すること。また、交通費などは、本当は最初に渡しておくべきだ。たとえ一文無しの状態でも、その場所にたどりつけるように配慮しておくのが決まりである。何しろ、銀行から引き出す時間もないほど忙しかったり、振り込みを催促するのが恥ずかしかったりする人が多いのだから。


●木寺洋介のHow do you do?●

先月は知らない方からの問い合わせが2件もあったのに、結局どちらも勧誘できませんでした(一人は見学日の都合が合わないうちに他団に入られてしまい、もう一人は「練習が日曜日では無理です」でオシマイ)。せめて演奏会のチケットくらいは送ろうと思います。まだ挽回不可能な訳じゃないっ!?

※本コーナーはプライバシー保護のため、ONLINE版には若干の制限を加えています。


●REPORT●

亘幸洋の行ってきました!!

BASS 亘幸洋
皆様、こんにちわ。今日、旅行記を書かせていただきます「ワタル」です。どうぞよろしく。さて、今日は合宿の翌日から長野→岐阜、平湯温泉に行ってきました。 「出発」よどこん度がまだ15%ぐらいの新参者、さらに話下手の私は、皆様に早くなじもうとテンションを上げて木場号に乗り込みました。同乗者には、山崎さんが居り、カーステから流れる音楽は男声合唱。自称合唱嫌いの私ですが、山崎さんの楽しそうな表情につられ、ついに最後まで聞いちゃいました。
「大王わさび園」清流の流れるわさび畑、天気も良く、皆さんすっかり「長野」って感じで、わさびを幾種類も食べておられました。しかし、私の頭の中では「舟出せよ」という言葉が離れず、すっかりグリー男に戻ってしまってました。わさびを満喫した後、一行は平湯温泉へ。
「平湯温泉」温泉といえば、「温泉」に「宴会」です。ひと風呂浴びたあと、みなさんいそいそと宴会場へ。隣室のやかましいカラオケをバックにワイワイと向井さん以外は皆さん割とおとなしかったです。その後、部屋にみんなで集まったのですが、私の記憶がここら辺りから薄れております。皆さまによりますと私、合唱について熱く熱く語っていたそうです。どんなことを語っていたかといいますと、私は覚えておりませんので、行った方に聞いてください。私はとても楽しかった。
「新穂高ロープウェイ」翌日、快晴であったので、タイトルのところへと出発。この時点で“ナニコラ”組は練習ブッチを決意し、素晴しい自然を楽しんだのでした。恵司さん、ゴメンナサイ。本当にきれいでした。
こうして私のゴールデンウィークは「よどこん」に始まり「よどこん」に終わりました。とても楽しかったし、参加された方に名前も覚えて貰えてラッキーでした。また誘って下さい。研究室休んででも参加します。 おわり


●REPORT●わたしのコンサート評

■第32回京都合唱祭
 於 京都会館第1・第2ホール(6月3日・4日)

Alto 鷲崎 春
実際聴いたのは6月3日のおかあさんコーラスのほんの一部だけでした。お目当ては“女声合唱団ゆう”の出番で、演奏曲目はフォーレ作曲「ラシーヌの雅歌」。大学時代に出会って以来愛して止まないこの名曲に、今回は女声版でしたが…浸りきる時の心地良さは、130年前にこの曲が誕生してからどれだけ多くの人が感じてきたことでしょう?
さて、帰りの電車の中でプログラムを読んでいると2日目のページには「ヒロシマにかける虹」「ウィーンわが夢のまち」「マツリ マツル」「鳥が」等々、聴きたい曲がいっぱい並んでいて…。残念ながらこの日はよどこんの練習日で行くのは断念しましたが、さぞかし盛会であったことと思います。プロの指揮者・作曲家のセミナー、大合同演奏、終了後のビア・パーティーといった企画もあって、すごかったのではないかな?
この「京都合唱祭」という新しい世界を垣間見る機会を初めて与えて下さったのは、神戸市内に住む一人の独身女性です。この場を借りてお礼を申し述べるとともに、一枚のチケットがひらく世界って予想以上だと感じながら、こうして原稿を書いている次第です。


●WITTY BREAK●遠藤久顕の位相幾何学概論

合唱祭の晩、べろんべろんに酔って“ちどり自転車”をしていたら、前から電柱が急接近してきました。避ける間もなく衝突し路上に仰向けになりながら、「明日は体のあちこちが痛いだろうなぁ」と思いました。第10回は「ベルロカンの等割問題」です。

※本コーナーはONLINE版ではお楽しみいただけません。


●遠藤久顕の演奏会情報●

上の表題、どうも違和感がありますね。なんかアテにならなそうだし、「遠藤久顕」なんて52画もあって暑苦しいだけで夏向きじゃないし。僕には隣のコーナーがあるのでこのコーナーはどなたか演奏会情報に詳しい方におまかせしたいのですが…。
July●7月
日程・曜日団体名会場
14・金阪大男声+岡大男声ジョイントザ・シンフォニーホール
15・土尭正教指揮ジョイントコンサート 国際交流センター
22・土淀川混声合唱団森ノ宮ピロティホール
豊中混声合唱団 ザ・シンフォニーホール
23・日 神戸中央合唱団甲南女・芦原講堂
25・火ザ・カレッジ・オペラハウス合唱団カレッジオペラハウス
29・土宝塚国際室内合唱コンクール
…なにわコラリアーズ出演
宝塚ベガ・ホール
大外大グリー+大外大女声+ 国際交流センター
東外大コール・ソレイユ
国際交流センター
30・日コールA・O イシハラホール
混声合唱団CADENZAアルティ
August●8月
日程・曜日団体名会場
5・土室内合唱団アンサンブル・ヘーメルス+
(ベルギー)マンテリウス・アンサンブル
伊丹アイフォニックホール
20・日北野高校コーラス部フェスティバル'95アクアホール
September●9月
日程・曜日団体名会場
3・日大阪府合唱コンクール[中高生の部]カレッジオペラハウス
9・土混声合唱団はもーるKOBEアルカイック・オクト
17・日関西合唱コンクール[中高生の部]池田アゼリアホール
19・火武庫川女子大+甲南女子大伊丹アイフォニックホール

●編集後記●


本誌についてのご意見、ご感想をお待ちしています。また、合唱を取り巻く身の回りの愉快な出来事やエピソードなども、あわせてお知らせください。

YPO-VOL.19/Copyright(c)1996, T&T Design Lab.